- HOME
- News & Topics
2022年11月27日(日) | ニュース|緊急
【超重要】「大教電子マネー(Dic)」及び「ミールパス」は、「スマホアプリ登録」をするか「パソコンでの認証等」をおこなわないと、2023年1月から使用できなくなります!必ずご登録ください!!
.gif)
- このたび、全国大学生協で運用しています決済システムの入替変更に伴い、「スマホアプリの設定」(スマホをお持ちでない方は「パソコンでの認証等」)が必要になります。
- 「スマホアプリの設定」又は「パソコンでの認証等」をおこなわないと、2023年1月から「大教電子マネー(Dic)」及び「ミールパス」を使用できなくなります。「スマホアプリの設定」又は「パソコンでの認証等」をおこなうことで、従来通り組合員証(学生の方は学生証)は勿論、スマートフォンでも「大教電子マネー(Dic)」及び「ミールパス」を使用できることになります(残高等も移行されます)。
- 下記をご覧いただき、必ず12月中に【A】又は【B】のお手続きをおこなっていただくよう、宜しくお願い申し上げます。
【A】「スマホアプリの設定」をする場合
(iPhoneの場合:iOS 10.0以降 / Androidの場合:Android 9.0以降)
→こちらのページをご覧ください。
【B】「パソコンでの認証」をおこなう場合(アプリ対応スマホをお持ちでない方)
→こちらのページをご覧ください。
※正しく登録完了しているかの確認方法
[A]スマホアプリの設定の場合
.gif)
※電子マネーの残高が「0円」と表示されますが、「12月末時点の残高」は2022年12月29日~2023年1月4日(新年生協営業開始前)の間に移行されます。
[B]パソコンでの認証の場合
こちらからマイページにログインし、ログインに成功して下の画面が表示されれば正しく登録完了しています。
![]() |
※学生組合員の保護者の方へ
- 学生さんの保護者のみなさまにおかれましては、保護者チャージやポータルサイトについて後日別途ご案内いたします。(学生さんの登録前に保護者様が登録をおこなうと、エラーになる為です。2023年1が月末~2月頃にご案内いたしますので、それまではアプリ登録等はおこなわないでください。)
※その他注意事項等
- 上記「【A】スマホアプリの設定」「【B】パソコンでの認証」のどちらかを必ず年内に完了させてください。完了していない場合、2023年1月から「大教電子マネー(Dic)」及び「ミールパス」を使用できなくなります。またアドレス誤りのエラーがおこなった場合、以降の登録が進まなくなる為、エラー解除の手続きが必要になり、人によっては、登録に大変時間(日数)がかかる場合があります。余裕をもってできるだけ早く設定いただくよう、宜しくお願い申し上げます。
- 登録完了後、生協電子マネーの残高やポイント等が「0円」と表示されますが、2022年12月29日~2023年1月4日(新年生協営業開始前)の間に移行いたします。消えてしまうことはございませんので、年内の最終営業日まで、安心してご利用ください。
お問い合わせ先
■「アプリ・サイト」の不具合・エラー等
- こちらの「生協アプリのログインエラー問合せフォーム」にご連絡ください。
- エラーの場合、「具体的にどの画面」で、「具体的にどの操作をした」ら、「具体的にどのようなエラーが表示される」かを必ずご記入ください。エラーの原因・対処法の調査の為、必要です。明記いただけない場合、エラーの対応ができません。ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
■その他のお問い合わせ[大阪教育大学生協 総務部]
- E-mail:support@univ.coop
- TEL:072-976-3636
- 対面:大学会館2階Shop IRIS奥生協事務所(営業時間はこちら)
- HOME
- News & Topics