- HOME
- News & Topics
2022年10月01日(土) | ニュース
あたなは多数派?少数派?大教生の実態を見てみよう!!
以前(2022年7月)に行った大教生活アンケート結果です!
設問はかなり身近な生活のことですので、みなさん自身も集計結果は結構興味があることと思います☆
「大教生の多数派ってこうなっていたんだー!」って新たな発見があるかも!ですよ♪
0)調査情報
(1)回答者の内訳等
- 回答人数:156人(全員大阪教育大学生)
- 自宅から通い:118人
- 自宅以外から通い:38人
- 1)現在アルバイトは何個していますか?[156人:択一回答]
- 2)どんなアルバイトをしていますか?[156人:複数回答]
- 3)部活やサークル団体に何個所属していますか?[156人:複数回答]
- 4)所属している部活やサークル団体の区分は何ですか[156人:複数回答]
- 5)大学までの通学に要する時間は?[自宅から通いの学生のみ118人:択一回答]
- 6)通学で(一番長く)使用する交通機関は?[自宅から通いの学生のみ118人:択一回答]
- 7)通学で(一番長く)使用する交通機関は?[自宅外住まいの学生のみ38人:択一回答]
- 8)出身都道府県は?[156人:択一回答]
- 9)併願した「私立大学」は?[156人:複数回答]
1)現在アルバイトは何個していますか?[156人:択一回答]

▶多数派は約半数を占めた「1個」でした。「勉学」「クラブサークル」の時間配分を考えると1個が妥当なのかも。
2)どんなアルバイトをしていますか?[156人:複数回答]
.gif)
▶多数派はやっぱり「教育関係」!塾や家庭教師ですね。さすが大教生!!
▶少数派「その他」の内訳。「巫女」って素敵!!↓
- コールセンター:2人
- アミューズメント施設:1人
- サービス:1人
- ホテル:1人
- 印刷会社:1人
- 後輩へのアドバイス:1人
- 工場で軽作業:1人
- 事務スタッフ:1人
- 人力車:1人
- 清掃補助:1人
- 大学のチューター:1人
- 福祉関係:1人
- 巫女:1人
3)部活やサークル団体に何個所属していますか?[156人:複数回答]
.gif)
▶多数派は「1個」で半数以上です!また約3割が「0個」っていうのは、コロナの影響を表しているようです…
4)所属している部活やサークル団体の区分は何ですか[156人:複数回答]
.gif)
▶「文化系その他」の中には「大学祭実行委員会」や「生協学生委員会」ってのもあります♪
5)大学までの通学に要する時間は?[自宅から通いの学生のみ118人:択一回答]
.gif)
▶多数派は「1時間~2時間」で、約6割を占めました!それにしても、自宅からの通いで、「30分内」って羨ましすぎ!
▶2時間を超えると、一人暮らしをする比率がぐーんとあがるようです。
6)通学で(一番長く)使用する交通機関は?[自宅から通いの学生のみ118人:択一回答]

▶「設問5)」の結果からも推測できるように「電車」がぶっちぎりの多数派でした。「徒歩」で大学に来られるのも羨ましい!(きっと「30分未満」の方ですね)
7)通学で(一番長く)使用する交通機関は?[自宅外住まいの学生のみ38人:択一回答]
.gif)
▶「自宅外住まいの学生」はやはり「電車比率」は「自宅から通いの学生」よりぐっと下がりましたね。でも結構多数でした。
8)出身都道府県は?[156人:択一回答]
.gif)
▶地元関西、中でもやはり「大阪」が最多数。すぐそばの「奈良」より「兵庫」が多いも興味深いですね!
▶少数派「その他」の内訳。さすが大教!全国から来てます♪↓
岡山県:2人
京都府:2人
香川県:2人
山口県:2人
滋賀県:2人
徳島県:2人
福井県:2人
岐阜県:1人
佐賀県:1人
埼玉県:1人
鹿児島:1人
石川県:1人
鳥取県:1人
島根県:1人
東京都:1人
北海道:1人
9)併願した「私立大学」は?[156人:複数回答]
.gif)
▶このアンケートでは、現大教生が受検時に併願した私立大学は「近畿大学」がトップでしたー☆「なし」が3割以上いるってこともちょっと驚き!国公立一本の方も結構いるのですね。
▶少数派「その他」の内訳↓
- 甲南大学:4人
- 同志社女子大学:4人
- 佛教大学:3人
- 京都産業大学:2人
- 甲南女子大学:2人
- 大阪音楽大学:2人
- 大和大学:2人
- 安田女子大学:1人
- 岡山理科大学:1人
- 関西国際大学:1人
- 関西福祉大学:1人
- 皇學館大学:1人
- 国立音楽大学:1人
- 四天王寺大学:1人
- 順天堂大学:1人
- 樟蔭女子大学:1人
- 神戸女学院大学:1人
- 神戸女子大学:1人
- 神戸常盤大学:1人
- 親和女子大学:1人
- 大阪工業大学:1人
- 大阪樟蔭女子大学:1人
- 大阪大谷大学:1人
- 明治大学:1人
- ???大学:1人
- 安田女子大学教育学部
- 岡山理科大学工学部
- 関西学院大学教育学部
- 関西学院大学教育学部
- 関西学院大学教育学部
- 関西学院大学教育学部
- 関西学院大学教育学部
- 関西学院大学教育学部
- 関西学院大学社会学部
- 関西学院大学社会学部
- 関西学院大学社会学部
- 関西学院大学人間福祉学部
- 関西学院大学文学部
- 関西学院大学文学部
- 関西学院大学文学部
- 関西学院大学文学部
- 関西学院大学文学部
- 関西学院大学法学部
- 関西学院大学法学部
- 関西学院大学理学部数学科
- 関西国際大学
- 関西大学
- 関西大学
- 関西大学
- 関西大学システム理工学部
- 関西大学システム理工学部
- 関西大学化学生命工学部
- 関西大学外国語学部
- 関西大学外国語学部
- 関西大学社会学部
- 関西大学社会学部
- 関西大学社法学部
- 関西大学生命工学部
- 関西大学文学部
- 関西大学文学部
- 関西大学文学部
- 関西大学文学部
- 関西大学文学部
- 関西大学法学部
- 関西大学法学部
- 関西大学理学部
- 関西福祉大学教育学部
- 畿央大学
- 畿央大学教育学部
- 畿央大学教育学部
- 畿央大学教育学部
- 畿央大学教育学部
- 畿央大学教育学部
- 京都産業大学理学部
- 京都産業大学理工学部
- 京都女子大学教育学部
- 京都女子大学
- 京都女子大学英文科
- 京都女子大学家政学部
- 京都女子大学教育心理
- 京都女子大学発達教育学部
- 京都女子大学発達教育学部
- 京都女子大学発達教育学部
- 京都女子大学発達教育学部
- 京都女子大学発達教育学部
- 京都女子大学発達教育学部
- 京都女子大学発達教育学部
- 京都女子大学発達教育学部
- 京都女子大学発達教育学部教育学科教育学専攻
- 京都女子大学法学部
- 近畿大学
- 近畿大学
- 近畿大学
- 近畿大学建築学部
- 近畿大学国際学部
- 近畿大学国際学部
- 近畿大学社会学部
- 近畿大学社会学部
- 近畿大学社会総合学部
- 近畿大学生物理工学部
- 近畿大学総合社会学科心理学専攻
- 近畿大学総合社会学部
- 近畿大学農学部
- 近畿大学文学部
- 近畿大学文芸学部
- 近畿大学文芸学部
- 近畿大学文芸学部
- 近畿大学文芸学部
- 近畿大学法学部
- 近畿大学法学部
- 近畿大学薬学部
- 近畿大学理学部
- 近畿大学理学部数学科
- 近畿大学理工学部
- 近畿大学理工学部
- 近畿大学理工学部
- 近畿大学理工学部
- 甲南女子大学国際英語学科
- 甲南女子大学人間科学部
- 甲南大学経営学部
- 甲南大学文学部
- 甲南大学文学部
- 甲南大学理工学部
- 皇學館大学
- 国立音楽大学
- 四天王寺大学教育学部
- 順天堂大学スポーツ科学
- 樟蔭女子大学健康栄養学部
- 神戸女学院大学人間科学部
- 神戸女子大学文学部
- 神戸常盤大学教育学部
- 親和女子大学児童教育学部
- 大阪音楽大学
- 大阪音楽大学音楽学部
- 大阪工業大学工学部
- 大阪樟蔭女子大学健康栄養学部
- 大阪大谷大学教育学部
- 大和大学教育学部
- 大和大学教育学部
- 同志社女子大学学芸学部
- 同志社女子大学現代子ども学部
- 同志社女子大学現代社会学部
- 同志社女子大学表象文化学部
- 同志社大学
- 同志社大学グローバルコミュニケーション学部
- 同志社大学社会学部
- 同志社大学政策学部
- 同志社大学法学部
- 同志社大学法学部
- 同志社大学理学部
- 同志社大学理工学部
- 武庫川女子大学
- 武庫川女子大学英文科
- 武庫川女子大学教育学部
- 武庫川女子大学教育学部
- 武庫川女子大学教育学部
- 武庫川女子大学教育学部
- 武庫川女子大学教育学部
- 武庫川女子大学教育学部
- 武庫川女子大学健康スポーツ科学部
- 武庫川女子大学甲南大学
- 武庫川女子大学食物栄養科学部
- 武庫川女子大学生活環境学部
- 武庫川女子大学生活環境学部生活環境学科
- 武庫川女子大学文学部
- 武庫川女子大学文学部
- 武庫川女子大学文学部
- 明治大学農学部
- 立命館大学映像学部
- 立命館大学社会学部
- 立命館大学食マネジメント学部
- 立命館大学心理学部
- 立命館大学総合心理学部
- 立命館大学文学部
- 立命館大学法学部
- 立命館大学理工学部
- 立命館大学理工学部
- 立命館大学理工学部
- 龍谷大学社会学部
- 龍谷大学先端理工
- 龍谷大学文学部
- 龍谷大学文学部
- 龍谷大学文学部
- 龍谷大学法学部
- 佛教大学教育学部
- 佛教大学英文科
- 佛教大学文学部
- ???大学心理学部
- なし:55人
- HOME
- News & Topics