 |
|
 |
|
 |
|
ところで・・・

↓
はい!使います!!

● |
大学ではレジュメがWeb 上で配布され、授業でレジュメを各自でダウンロードして印刷しなければならない場合もあります。授業中や課題中に効率よく作業するためには手元にレジュメや資料があったほうがいいですよね。一々コンビニや生協などに印刷をしに行っては、お金も手間も必要以上にかかってしまいます… |
● |
就職活動や卒業論文の印刷にプリンターがあれば、かなり便利です。 |
● |
また、場合によっては教科書やノートのコピーを取る場合もあるでしょう。試験前は学内のコピー機は本当に長蛇の列で、試験開始ギリギリになっても印刷できないことが本当にあります。そうならないよう、Myプリンターを持っておけば精神的にも安心です! |
● |
提出日の前夜ギリギリに仕上がったレポートも、家にプリンターがあれば、大安心です! |
|
|
大学の授業ではレジュメがデータで配布されることもあり、直接紙の資料に書き込みたいときは事前に印刷して授業を受けるようにしています。直接紙に書き込めば資料の情報とメモを1つにまとめることができて後から見直しやすいです!
スマホから印刷もでき、忙しい朝でもすぐに印刷可能です!効率よく大教生活を送るためにもプリンターを準備しておくことをお勧めします! |
|
|
 |

 |
 |
|
|
 |
     |
|
 |
個人情報の取扱について │ 大阪教育大学生協公式ページ
大阪教育大学生活協同組合
〒582-8582 大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1
TEL:072-976-3636 |
 |

Copyright © 2024 大阪教育大学生活協同組合 All Rights Reserved.
 |