トップページ > 入学準備 > 大教学習の準備 > 教科書
教科書

P01.柏原キャンパスの方 ↓
P02.天王寺キャンパスの方 →



柏原キャンパスの方



【お詫びと訂正】

お送りしている冊子「大教学習準備ガイド」P44の掲載内容(販売期間)に誤りがございました。謹んでお詫び申し上げますとともに、下記のとおり訂正させていただきます。




柏原での教科書購入に関する3つの周知事項!

【1】教科書売場について

営業期間・営業時間

・期間 4/10(木)~4/25(金)
・時間 10:00~16:30
※土日は休業です。

営業場所

大学会館1階中集会室


教科書リスト(柏原版)

こちらからダウンロードでききます。


【2】教科書購入の手順

(1) 大教生協にご加入ください。

詳細・加入方法等はこちらをご覧ください。

(2) 学生証の裏側に「生協加入」のシールがついているか、ご確認ください。

【シールがついていない方】
生協加入手続きが未済の方は、まず加入手続きをお願いします。
期日後に加入手続きをされた方は大学会館2階生協Shop IRISの生協スタッフにお問い合わせください。

(3) 大教電子マネー「Dic」に教科書購入金額がチャージされているかご確認ください。[※柏原キャンパスの教科書売場では、現金では精算できません。大教電子マネー「Dic」でのご精算となります。]

大教電子マネー「Dic」の残高は以下の2種類の方法(A or B)で確認できます。
(A) 「大学生協アプリ」を起動し、画面下部の「Dicベース」の金額をご確認ください。
(B) こちらの「univcoopマイページ」にアクセスし、「保有マネー残高」の「Dicベース」の金額をご確認ください。


Dicのチャージが反映されるのは
3/29迄に支払 翌週火曜日中
3/30以降に支払 土日祝を除く翌々営業日中

(4) 時間割が決まったら、「教科書リスト」で自分に必要な教科書を確認し、「テキスト購入票」を記入してください。

「教科書リスト」を見ながら、「テキスト購入票」にテキストNoと金額をご記入ください。

「テキスト購入票」は必ず合計金額をご確認ください。

「教科書リスト」と「テキスト購入票」は大学会館1階のATM横にあります(上記図面参照)。また、こちらからダウンロードもできます[※大学会館ATM前は大変混雑する為、「教科書リスト」と「テキスト購入票」はWeb上でダウンロードしてご自宅で記入してお持ちいただくことをおすすめします。]

(5) 教科書注文口で記入済の「テキスト購入票」を生協スタッフにお渡しください。

(6) 「テキスト購入票」の教科書のお渡し準備ができましたらお名前をお呼びしますので、注文口のレジまでお越しください。(※冊数によっては時間がかかる場合があります。ご了承ください。)

(7) レジにて「組合員証(学生証)」又は「大学生協アプリ」を生協スタッフにご提示ください。大教電子マネーDicでご精算いただきます。

教科書売場では現金での精算はできません。

Dicで精算することで7%割引で購入でき、更にDicに3%がポイント付与されます。(※ポイントのうち、「1%」分はすぐに付与され、「2%」分は時間がたってから付与されます。)

(8) 精算が済みましたら、その場で教科書をお渡しします。


【3】教科書購入の注意事項

柏原キャンパスの教科書売場では「大教電子マネーDic」でのご精算です。現金は使用できませんので、事前にDicへのチャージをお願いします。

「書籍」という性質上、落丁・乱丁以外はいかなる理由でも返品・交換はできません。テキスト購入票はお間違えのないよう注意してご記入ください。

販売期間(4/10~4/25)を過ぎますと出版社に返本します。その後は取り寄せになり、大変時間がかかりますので、教科書は必ず販売期間中にお買い求めください。


【4】「教科書リスト」と「テキスト購入票」のダウンロード

大学会館1階ATM前の「教科書リスト」設置場所は例年かなり混み合います。事前にこちらからダウンロードしてご自宅で準備することをおすすめします。

「教科書リスト」と「テキスト購入票」のダウンロード



P01.柏原キャンパスの方 ↑
P02.天王寺キャンパスの方 →
 

個人情報の取扱について大阪教育大学生協公式ページ

大阪教育大学生活協同組合
〒582-8582 大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1
TEL:072-976-3636

Copyright © 2024 大阪教育大学生活協同組合 All Rights Reserved.